嗅覚反応分析士 入門講座、受講を決めた理由はなんですか?

昨日は嗅覚反応分析士 入門講座、
2回分割コースの1回目を開催しました。

 

受講してくれたのは、長年わたしから
嗅覚反応分析のチェックを受けてくれている友人。

 

初めて彼女に嗅覚反応分析の
チェックをしたのは2013年のこと。

 

わたしが嗅覚反応分析を学び始めた頃から
練習相手になってくれて、
その後はクライアントとなった存在です。

 

そんな彼女に
「なんで入門講座を受ける気になったの?」
と聞いてみると

 

前から興味はあったけど
ポイントとなったのは2つあるとのこと。

 

ひとつ目は、
香りの好みが似てる人同士は
言動も似てくる、
という体験がおもしろかったから。

 

1月に横浜・元町で開催した
嗅覚反応分析のイベントで、
香りの好みが似た人同士をグループ分けし
ちょっとしたワークをやってもらったんですね。

 

そのときに香りの好みが似てる人同士は
言動も似てくる、ってことを実感したそう。

 

ふたつ目のポイントは、
鑑定をするときに
バランスを整えることで
ニュートラルな自分でいたほうがいいかな、って思ったから。

 

ニュートラルな状態とは
チェック結果が正方形であること↓

嗅覚反応分析

 

彼女は手相や算命学の鑑定を
対面でセッションすることがあり、
その際に自分に偏りがなく
ニュートラルな状態でいるべきでないかと。

 

それを聞いて思わず
「すごーい! よくそこに気付いたね!!」
と言葉が出ちゃいました^^

 

あまりにバランスが偏ってると
自分がしゃべりすぎてしまったり
相手に共感しすぎてしまったり、
逆に共感が足りなかったり…
なんてことが起こるかも^^;

 

なのでニュートラルな自分であるために
正方形を目指す、ってことは
大事なことなんですね。

 

というわけで、昨日は少しバランスが
偏っていた友人。

 

バランスを整えるためのアドバイス、
実践してくれてるかな?
1週間後の再チェックが楽しみです♪

 

 

ーーー

にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ

 

 

ラベンダー好きはおっちょこちょい?
町田・相模原で体質チェック
嗅覚反応分析法/サードメディスン・チェック
(特許第5536272、特許名:生体情報生成方法)

 

メディカルアロマの資格取得
ナード・アロマテラピー協会 認定
アロマ・アドバイザー資格取得コース

 

町田・相模原のアロマ教室
アロマ教室 green yell. (グリーンエール.)
講師:萩原たか(はぎわらたか)

レッスン風景

 

レッスン・スケジュールはこちらから

 

 

JR横浜線「古淵駅」より徒歩6分

神奈川県相模原市南区古淵2−3−36
カーサベルテ202

レッスンルームまでのアクセス

 

「古淵」駅へのアクセス

  • 小田急小田原線・JR横浜線 「町田」駅から 約4分
  • 京王相模原線・JR横浜線 「橋本」駅から 約11分

 

Pocket