3分で体質チェック「嗅覚反応分析」ってどんなもの?

「嗅覚反応分析」
初めて聞いた、って方が多いですよね^^

 

今日は嗅覚反応分析ってどんなものなのか
カンタンにご案内したいと思います。

 

嗅覚反応分析とは、
嗅覚を使った体質チェック法です。
(特許第5536272 生体情報生成方法)

 

2019年2月、「サードメディスン」から
「嗅覚反応分析」に呼び方が変わりました。

 

やり方はカンタン^^
1) 8種類の香りを嗅ぐ
2) 好きな順番に列べる
3) 結果がグラフになる

 

↓結果のグラフ例

嗅覚反応分析

 

赤い線の四角形が正方形に近いほど
その人の自然治癒力が発揮されやすい状態、
バランスの取れた状態です。

 

四角形が正方形の場合、
四隅の数字が9になります。
(緑色でマルをしてある場所)

 

グラフを見ながら
四角形を正方形に近づける方法を
ご提案していきます。

 

その方法とは

  • 食事の内容
  • 運動法
  • お風呂の入り方
  • 休息の取り方
  • 精油を使ったアプローチ

など。

 

例えば上のグラフのような四角形の場合、
お水や生野菜・果物はこれ以上
摂らない方ががいいですよ。

 

よけいにムクんでしまいます^^;
朝、スムージーを飲むことも合いません。

 

よく噛んで朝食を摂りましょう。
午前中の筋トレ、日光浴もオススメです。

 

嗅覚反応分析

 

嗅覚反応分析でチェックをしてみると
正方形から崩れた四角形の方が多く、
1日の中でも四角形のカタチが変化することがあります。

 

問題なのは、
何回か嗅覚反応分析をしてみた時
四隅の数字の9より少ないところが、
いつも同じ場所であること。

 

なぜなら、
9より少ない場所に関連する臓器に
トラブルが起こる可能性があるから。

 

いつも9より少ないところがあったら
そこを9に近づくよう伸ばし、
できるだけ正方形に近い四角形に
カタチを整えていきましょう。

 

アドバイスの中から
できそうなことを実行していただき、
その場所の数字が9に近づけばオッケーです♪

 

アドバイスを実行して
グラフが正方形に近づいたお客様からは
こんな声をいただいてます↓

  • 1週間で1キロ、体重減りました!!
  • 生理前のイライラが減りました!!
  • グルグル同じことを考えて、引きずることが少なくなった

 

アドバイスを実行しても
9より少ない場所の数値が伸びなければ、
その方法はあなたには合っていないということ。

 

または実践する回数が少ないのかも。
回数を増やすか、
違った方法を試していきましょう。

 

嗅覚反応分析の良いところは
グラフの変化を見ることで
自分が試したことが自分に合っているか、
合っていないのか、確認できることです。

 

話題の健康法に飛びつく前に
今、何が必要なのか、
あなたの嗅覚に聞いてみませんか。

嗅覚反応分析 個人セッションはこちらから

 

 

ーーー

にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ

 

 

ラベンダー好きはおっちょこちょい?
町田・相模原で体質チェック
嗅覚反応分析法/サードメディスン・チェック
(特許第5536272、特許名:生体情報生成方法)

 

メディカルアロマの資格取得
ナード・アロマテラピー協会 認定
アロマ・アドバイザー資格取得コース

 

町田・相模原のアロマ教室
アロマ教室 green yell. (グリーンエール.)
講師:萩原たか(はぎわらたか)

レッスン風景

 

レッスン・スケジュールはこちらから

 

 

JR横浜線「古淵駅」より徒歩6分

神奈川県相模原市南区古淵2−3−36
カーサベルテ202

レッスンルームまでのアクセス

 

「古淵」駅へのアクセス

  • 小田急小田原線・JR横浜線 「町田」駅から 約4分
  • 京王相模原線・JR横浜線 「橋本」駅から 約11分
Pocket