三連休はサードメディスンの知識をブラッシュアップ!
今日は横浜みどりのアトリエで
サードメディスン栄養学について学んできました♪
講師はサードメディスン・インストラクターのはるみさん。
ゆるベジインストラクターでもある
はるみさんから栄養素の働き、
バランス別のクッキング・レシピなど
わかりやすく教えていただきました^^
栄養素ってサードメディスン理論から見ると
摂取するのに最適な時間帯があるんです。
そんなことがわかるのも
サードメディスンのおもしろいところ^^
食べる、ということは一生続くこと。
ストイックになり過ぎず、
楽しく、感謝して食事をしたいですね!
今日学んだこと、
今後のサードメディスン・チェックに
活かせるよう復習しなくては。
そして土日は、
サードメディスン基礎講座の再受講!
みっちり学んできます^^!
ーーー
ラベンダー好きはおっちょこちょい?
香りの好みで私がわかる
サードメディスン・チェック
(特許第5536272)
芳香浴だけではモッタイナイ!!
メディカルアロマ資格取得なら
一生役立つ知識とスキルが身につく
ナード・アロマテラピー協会 認定校
アロマ・アドバイザー資格取得コース
アロマで私を知り、アロマで私を整える方法
アロマ教室 green yell. (グリーンエール.)
講師:萩原たか(はぎわらたか)
JR横浜線「古淵駅」より徒歩6分
神奈川県相模原市南区古淵2−3−36
カーサベルテ202