嗅覚とサードメディスン・チェック

 

おはようございます。

相模原市のナード・アロマテラピー協会 認定校

green yell. の萩原たか です。

 

先日はサードメディスン・チェックについて

どんなものなのか、簡単にお伝えしました。

なんとなくイメージが湧きましたでしょうか?^^

 

サードメディスン・チェックで自分に合った情報を取り入れませんか?

 

サードメディスン・チェックは

8種類の香りを好きな順に列べるだけで

今の体質をグラフにし「見える化」します。

 

グラフの例です

左上多

 

一体なぜそれが可能なのでしょう?

 

サードメディスンでは香りを感じる感覚=嗅覚を使って

体質チェックをします。

ヒトの五感のなかでも一番先入観の影響を受けにくい感覚が嗅覚です。

 

私たちには理性と本能があります。

脳には理性や知性を担当する大脳新皮質と

本能を担当する大脳辺縁系があります。

嗅覚は本能を担当する大脳辺縁系にダイレクトにつながっています。

 

つまり「この香りはラベンダーだから好き」

とアタマで考えて判断するのではなく、

香った瞬間に好きか、嫌いかを本能で判断しているのです。

 

想像してみてください。

お腹が空いている時の焼肉屋さんの香りと

お腹がいっぱいの時の焼肉屋さんの香り。

感じ方が違いませんか?

 

このように、その時の体調や気持ちの状況によって

香りの感じ方や好きな香り、嫌いな香りは異なります。

 

どのように香りを感じたか

今の心身のバランスをグラフにしたら

あとはグラフに基づき

オススメの食事、休息法、運動、精油など

対処法をお伝えします。

 

嗅覚を使った体質チェック法、ぜひ一度体験してみませんか?

サードメディスン・チェックメニューの詳細はこちらからどうぞ!

 

Pocket